伝承・伝説

越前市

骨橋と極楽三昧の言い伝え【福井県越前市千福】

福井県越前市千福の枝村山麓に大岩があり、その上に碑が立っている。かつて死人が出たときに棺に入れてこの大岩に置くと、山腹にあったという極楽三昧にて火葬されていたという。
高浜町

青海神社の歴史由緒と青郷 ~御祭神・伝説【福井県高浜町】

福井県高浜町青郷にある神社で祭神は椎根津彦命。さらに皇女飯豊青海皇ともされる。青海の読み方は「あおうみ」だが現在は「せいかい」とも呼ぶ。禊池は知られており、皇女が禊をした場所とも、青葉山の蛇が落ちたところともいわれる。
越前町

蝉丸の墓となぜここにあるのか言い伝え【福井県越前町宮崎地区】

福井県越前町旧宮崎村の陶の谷野地区。平安時代の歌人蝉丸の墓がなぜここにあるのか由緒と伝説、現地の様子を見ていく。3つある五輪塔の謎や土饅頭のような埋葬されたという跡。
南越前町

首切り谷の名の由来 ~今庄二ツ屋北陸道の一向一揆の名残【南越前町】

福井県南越前町今庄の二ツ屋のある谷の奥に「首切り谷」という禍々しい名前の場所がある。この名の由来や行き方、現地の様子を見ていく。天正三年の越前一向一揆や鉢伏山に関係する史跡でもある。
美浜町

彌美神社と二十八所神社 ~名前と信仰の歴史【福井県美浜町】

福井県美浜町宮代に彌美(弥美)神社がある。読み方は「みみじんじゃ」。何でもご利益があるとされ「全ての願いが叶う神社」とも言われている。写真付きで境内や「ミミ」の名の由来、特殊神事にまつわる話などを見ていく。
登山部

神体山御岳山宮代コースと彌美神社奥の宮祠「御岳神社」山岳信仰の話【福井県】

福井県美浜町の御岳山は彌美神社の神体山でこの地の神として崇拝され、奥の宮のある地とされている、まさに神の山。今回はその山岳信仰の話と共に、宮代ルートの下山所要時間や道の特徴、注意すべきものを見ていく。
若狭町

石按比古比賣神社(大鳥羽)古の神と勧請し合う夫婦神【若狭町】

福井県若狭上中大鳥羽に石按比古比賣神社が鎮座している。小原の神と夫婦であったため、お互いに勧請し合った歴史がある。創建の由来や境内の歴史などを見ていく。趣のある社殿が見どころである。
若狭町

石按比古比賣神社(小原)の由緒と大蛇退治の伝説【若狭町】

福井県若狭上中小原に岩倉大明神が祀られている。歴史由緒を調べると創建はかなり古い。さらに大蛇退治の伝説もあり、王の舞と獅子舞の祭りによって語り継がれている。鳥羽村最古の神社として式内にもなっている。
敦賀市

桜舞う岡山嶺南忠霊場 ~祟りの言い伝えから陸軍墓地へ【敦賀市】

福井県敦賀市に岡山公園という場所がある。桜の穴場名所でもある。古墳であるとも言われ、ここに生える木は切手はならないと言われており、狐の化かしの伝説もある。後に陸軍墓地となり、現在は忠霊場になっている。
高浜町

安土山公園と屍人が岳 ~若狭の姥捨て山伝説から桜咲く現代の姿まで【高浜町】

福井県高浜町和田地区の海側の安土山は、春には県内屈指の桜の名所となる。そんな山には姥捨て山の伝説が伝わっている。その話は県内に伝わる物とは違う、悲しみに満ちた姥捨て山の話。地元の方からこの安土山とはどんな存在なのか話も聞く。
おおい町

本郷の経塚はどこ行った?桜の名所船岡丸山の伝承【おおい町】

福井県おおい町本郷。ここに丸山公園という桜の名所がある。かつては船岡と呼ばれていた山。今回その桜と共に見ていくのが、経塚の言い伝え。さらに船岡に関する伝承も見ていく。
越前市

池ノ上の弥平蛇池伝説と今も残る遺産 ~禅明院跡・龍の牙・小西家【越前市】

福井県越前市神山地区池の上に夜叉が池の龍神伝説に関わる話「弥平蛇池」の大蛇伝説がある。今もこの伝説の舞台や遺物が現存している。蛇池は現地にあり、遺物「龍の牙」は武生に。小西家跡ははっきりと残り、龍の牙を元所有していた禅明院跡もある。
あわら市

七ツ塚の祟り。金津稲荷山に伝わる伝説の真意【あわら市】

福井県あわら市旧金津町に稲荷山という土地があった。そこには七ツ塚と呼ばれる塚があり、そこを掘ると精神に異常をきたすという言い伝えがある。今回その現地と伝説の真意についてみていく。
越前町

小曽原西ノ宮の怪異。幽霊や狐の巣窟は今どこに【越前町宮崎地区】

福井県越前町旧宮崎村小曽原の小字に「西宮」という場所がある。越前陶芸村の辺りにあるといい、狐にだまされた話や気味の悪い怪異の昔話や言い伝えが伝わる曰く付きの場所。どこにあるのか現地の調査も兼ねる。
小浜市

亀が淵の言い伝え ~中名田の名瀑奇岩と聖なる深淵【小浜市】

福井県小浜市中名田地区の一番奥に亀が淵という名所がある。福井の一度は見ておきたい滝である。名前の由来とされる奇岩が散乱し、山奥の谷から流れ出る自然の風景。伝説では龍王の聖地ともいわれる。
越前町

陶の谷の死人坂に伝わる妖怪河童伝説と地蔵【越前町宮崎村】

福井県越前町旧宮崎村陶の谷、長岡グラウンドの近くに坂がある。この坂は「しんじんざか」と言われ、近くにはサンマイがあり、さらに河童に襲われるという話があるなど、かなり曰く付きの坂とされている。