福井県

敦賀市

敦賀野坂の神巡り ~野坂神社・御嶽権現社・宗福寺【敦賀市】

福井県敦賀市。野坂岳とその麓に鎮座する野坂の神。山頂の御嶽権現社、野坂地区にある六社神社とも言われた野坂神社。参道石碑や宗福寺の野坂大権現を訪れ、ご祭神や歴史伝説、祭りなど信仰についても見ていく。
あわら市

御菓子処『馬面昭栄堂』の金津銘菓えちぜん鬼瓦【あわら市】

福井県あわら市金津町春宮水口に和菓子屋の馬面昭栄堂がある。銘菓越前鬼瓦で有名で、季節によっては水まんじゅうや水ようかんなど販売される名店。最寄り駅は芦原温泉駅で徒歩すぐそこにある。
高浜町

和田の五輪塔「蛇塚」の由来と逸見一族との関係【高浜町】

福井県高浜町和田に蛇塚という室町時代ごろの五輪塔がある。今は移動してあるようで、どこにあるのか現地を訪ねる。蛇塚にまつわる伝説と若狭武田と対を成す逸見氏との関係も見ていく。
おおい町

尾内の石碑「祖伝大和尚書法華経碑」の言い伝え【おおい町】

福井県おおい町尾内集落内を横切る丹後街道沿いの空き地に石碑がある。何の石碑なのか。そして何が書いてあるのか。その謎の石碑を見ていく。法華経の石碑か。伝説では何かを埋めてあるとも。
あわら市

吉崎御坊にある蓮如上人のお花松とお腰掛け石【あわら市】

福井県あわら市吉崎御坊跡。かつて蓮如が比叡山に追われたどり着いたという歴史のあり、蓮如にまつわる伝説も伝わる。近年蓮如の里として道の駅整備が始まった。蓮如像の作者や像にまつわる秘話も見ていく。大きな駐車場や記念館など観光化もされている場所である。
おおい町

本郷の和菓子屋『丸栄菓舗』若狭銘菓あめ玉と松露【おおい町】

福井県おおい町本郷の町、丹後街道沿いに店を構える老舗和菓子屋「丸栄菓舗」。銘菓「あめ玉」と「松露」は店の人気商品。旅のお供にもお土産にも最適な品。アクセスや最寄り駅なども記載。
あわら市

北潟湖畔花菖蒲園、花菖蒲祭りとあじさい【あわら市】

福井県あわら市北潟湖畔花菖蒲園にて、6月11日~6月19日の日程で花菖蒲まつりが行われた。満開で見頃の時期を迎えていた花菖蒲と紫陽花の開花もあった。入園料金は無料だった。駐車場やバス停も記載。
福井市

福井城お角櫓(すみやぐら)の怪談と幽霊伝説【福井市】

福井県福井市福井駅前に残る福井城址には藩政時代の怖い伝説「怪談話」が伝わっており、今もその怪談の舞台となった場所が福井神社裏に残っている。石碑や石垣、堀、天守台がわずかながら当時の面影を残し、春には桜の名所となり多くの人々が行きかう。
福井市

石の枕の伝説 ~昔話の舞台、稲津橋周辺の様子【福井市】

福井県福井市に伝わる恐ろしい昔話。「石のまくら」は民話の一つとして、酒生地区稲津橋周辺に伝わる宿屋の話。今回、現地へ行きどのような場所かを見ていく。現地にある石仏も紹介。足羽川に架かる橋の怖い話である。
小浜市

帯取らず明神(不帯取明神)の悲哀と戒めの伝説【小浜市】

福井県小浜市宮川地区新保区青野の里。ここに不思議な名前の明神様「帯取らず明神」が祀られているという。その由緒は、一人の少女のとても悲しい伝説。しかし、現代でも起こりうる話であり、これは戒めの伝説でもある。今回、その伝説と石碑、地籍などはどこにあるのか、現地の様子や地元の方の話を踏まえて紹介する。
坂井市

口や歯にご利益のある歯臭除減地蔵菩薩【福井県坂井市】

福井県坂井市兵庫地区下兵庫内北兵庫の集落で信仰されてきた地蔵菩薩。村から口・歯のご利益を祈願されてきた。どこにあるのかや由緒、集落の祭りや行事など伝わっている話など『淵竜は生きている ふるさと兵庫』から紹介。最寄り駅、駐車場も記載。
勝山市

弁慶の足跡伝説は平泉寺白山神社のどこにある【勝山市】

伝説が多く残る福井県勝山市平泉寺白山神社。その伝説の一つに有名な「弁慶」に関する伝説も存在する。なぜ平泉寺にあるのか。どんな由来なのか。その伝説と足が速くなるというご利益のある現地の足跡がある場所を見ていく。弁慶と源義経の奥州逃避行とも関係があった。アクセスなども記載。
高浜町

青葉山は魔所。土蜘蛛や人魚などの伝説が伝わる【高浜町】

福井県高浜町と京都府松尾寺間の青葉山は古来より魔所とされ、土蜘蛛・人魚・空飛ぶ蛇・皇子に憑いたキツネ狩りの伝説が伝わる。西峰東峰の神社は奥の院とされ、修験の山として開かれた。
敦賀市

敦賀のあじさいの名所「白木地区」の現在【敦賀市】

敦賀のあじさいの隠れた名所として知られていた福井県敦賀市敦賀半島の白木地区。現在のあじさいはどうなっているのか。撮影は6月20日、見ごろは6月中旬から下旬辺り。白城神社前や港までのあじさいの道、海蔵寺などがある。アクセス最寄り駅は、JR敦賀駅からバスに乗り換え菅浜線白木バス停下車。駐車場はない。
鯖江市

あじさいの町「北中山」地区内の各名所【鯖江市】

福井県鯖江市には「あじさいの町」なる場所がある。紫陽花の名所として地区をあげて行っている北中山地区は北中山あじさいマップなるものまである。撮影は6月中旬でほとんど見ごろ。川島町鞍谷川堤防や北中山公民館、中戸口農道などにアジサイが咲いている。梅雨の観光名所として、山沿いの町はよい所である。
鯖江市

西山公園のあじさいと花菖蒲「嚮陽庭園北の庭」【鯖江市】

福井県鯖江市の紫陽花の名所が遊園地である西山公園にある。見ごろは6月中旬。西山公園の紫陽花と菖蒲が特に咲いている場所は嚮陽庭園の北の庭になる。紫陽花を見るなら北の庭に来た方がいい。最寄り駅は、福井鉄道福武線西山公園駅。駐車場は、道の駅西山公園前に、パンダランド前駐車場。