歴史

若狭町

若狭国造膳氏の墓?脇袋古墳群と膳部山のある王家の谷には何が眠っているのか

福井県若狭町上中脇袋に西塚古墳・上ノ塚古墳・中塚古墳・糠塚古墳が現存しているため聞き込みと調査を開始。膳臣が治めたとされ、膳斑鳩の古墳という説もある。膳部菩岐々美郎女の一族であり、聖徳太子と若狭地方の関係もささやかれる中、見過ごせない土地である。
あわら市

総社金津神社 ~御祭神や歴史をたどる~【あわら市】

福井県あわら市の金津神社はかつて大溝神社・春日神社と呼ばれ、継体天皇との関わりが深く腰掛石もあるという。福井大震災により町内の神社が一斉合祀された歴史を持つ。これを以て総社とする。
若狭町

浦見川と行方久兵衛 ~枡形の逸話に難工事の歴史【若狭町】

福井県三方上中郡若狭町気山と美浜にある浦見運河。水月湖と久々子湖を繋ぎ観光地の一部で、数え歌や歴史逸話も伝わる名所。誰が作ったのかというと行方(読み方は「なめかた」)久兵衛という奉行が作った湖の水量調整のための水路である。
大野市

荒島神社と山岳信仰 ~荒島岳仙人伝説と名前の由来【大野市】

福井県大野市佐開荒島岳は嵐間の別名からもわかる通り里人から畏れられてきた。山頂の祠に仏像、南無阿弥陀仏の石碑から信仰の歴史を物語る。物部氏と関りが深く、餐霧仙人が住んでいたともされる。
あわら市

千束一里塚(北国街道・北陸道)の由来や伝説【あわら市】

福井県あわら市花乃社に千束一里塚という一里塚がある。今も駐車場スペースがあり一休みできる。大木や石仏があり、面影を残す。千束とはなんなのか。その由来や馬面のばばという赤猫伝説も見ていく。
坂井市

三里浜陸軍演習場と兵舎跡地の石碑【坂井市三国新保】

福井県坂井市三国新保に陸軍演習場と兵舎跡地がある。鯖江三六連隊の演習場として使われたそうで、現地には石碑が建てられている。陸軍省石杭もあるそうだが、区が管理しておりどこにあるかは非公開。
福井市

西光寺と柴田勝家・お市の方墓所の言い伝えと見どころ【福井市】

福井県福井市左内町に柴田勝家の菩提寺、天台真盛宗光明山乗律院西光寺。保育園も運営されているこのお寺は歴史も古く、かつて朝倉氏の手によって建てられた。境内の勝家公愛用の梅はその大きさに驚く。
福井市

柴田神社の由緒と北ノ庄城址の歴史 ~勝家・お市最期の地【福井市】

福井県福井市駅前に勝家とお市の最期の場所があり、二人の銅像も建てられている。パワースポットともされている。松平春嶽の扁額がある石碑もあり、入場無料の資料館や石垣あり、恋愛祈願などにもいいらしい。駐車場がなく、車なら近くの有料駐車場にとめるしかない。
福井市

柴田勝家の幽霊 ~九十九橋の首なし武者行列伝説【福井市】

福井県福井市九十九橋。心霊スポットとか怪奇現象とかでなぜか有名な橋だが、その元となる話の一つが柴田勝家の怨霊、首なし武者行列の怪談伝説だろう。かつて九十九橋から現柴田神社のある祠を行列が歩いたという伝説である。今回、その伝説の舞台を尋ねる。
小浜市

小浜西組の歴史町並み保存地区と庚申堂【小浜市】

福井県小浜市の観光の要の一つとして、町の西側にある歴史的町並み保存区域でる小浜三丁目(西組)区間がある。昔の町屋が立ち並び、蓬嶋楼は案内付きで見学可能。明治昭和の建築を見ることができる。
若狭町

小野篁の墓と安楽寺 ~ゆかりの地と無悪の伝説【若狭町】

福井県若狭上中町無悪に閻魔の秘書小野篁の墓がある。なぜここにあるのかの伝説や言い伝え、流罪・嵯峨天皇・無悪善と地名の由来、念持仏の観音から紐解く。どこにあるのか、アクセスも記入。安楽寺境内の石造は古い物も多く、それらの記録や彼岸花も咲いていたので、現地の様子も記録。
福井市

真田幸村の首塚の伝説を探る ~真田地蔵・孝顕寺【福井市】

福井県福井市に大坂夏の陣で幸村(信繁)を討ち取った福井藩松平忠直家臣西尾久作(宗次)の菩提寺であり、幸村の塚があったという孝顕寺がある。首塚は現在どこにあるのかわからないそうで、現在は郷土歴史博物館に真田地蔵が置かれており、一般公開されている。
小浜市

長源寺浦の河童伝説を尋ねて ~旧南川跡・小浜橋【小浜市】

福井県小浜市酒井の長源寺。その名のついた浦があったようで、そこには河童がいたという。その浦はどこにあったのか。名残をたずねて川の跡を探す。三の堀公園の石碑や橋の親柱、津島・清滝の港から名残を見ることができる。小浜市の河童伝説の現地へ赴く。
越前町

稚児の松に稲荷大明神 ~歴史と狐と怪談と~【越前町】

福井県丹生郡越前町小曽原。稚児の松(稚児桜)という地名があり、五輪塔のある赤い稲荷社が田に浮かんでいる。南北朝の足利高経の幼子に由緒があり、怖めの伝説もある。狐火の民話もささやかれる土地。さらに斯波義将についても関係がありそうである。
高浜町

上成の大岩と青葉山周辺の巡礼古道コースは行けるのか【高浜町】

福井県高浜町青郷の今寺~高野青葉山麓にあり、道標や社寺、信仰対象などがある。巡礼街道のことか。大岩もあるのだが、どこにあるのか非常にわかりにくい。この古道今使えるのかどうか様子を見ていく。
坂井市

東尋坊の見所。自然や歴史と現代の暗い話やスポットなど【坂井市】

福井県三国東尋坊にはエッセル堤掘削跡や蝋燭岩(ローソク岩)の他、柱状節理や大池などの歴史や自然の見所が多い。商店や駐車場情報も記載。地蔵堂や電話ボックスなど暗い話もある。絶壁付近は危ないし、私自身怖いので行かないようにした。