今回は紹介するのは、福井県鯖江市で毎年行われている「西山公園のイルミネーション」です。
西山公園と言えば、春のつつじ祭りや秋のもみじまつりが有名でアジサイなどもあり、四季を通じて楽しめる公園です。また、動物園や道の駅も併設されているので、観光地憩いの場としても価値のある場所です。
そんな西山公園の冬の風物詩がイルミネーションです。今回はこれは紹介します。
西山公園イルミネーションの見所紹介
正面ハートのイルミネーション
西山公園正面入り口付近一帯、噴水広場にイルミネーションが行われています。まずその正面にあるのはハート型のイルミネーションです。
かなりにぎやかなイルミネーションなので、ハートマークに向かって写真を撮ると後ろが賑やかになり映えるという仕掛けだと思います。
実際毎年来ると必ずこのハートイルミネーションで写真を撮っている方がいらっしゃいます。
少し気になるところがあると思います。「もみじまつり」の看板が出てしまっています。もみじまつりの看板の下で、イルミネーションをやっています。そう、まだそんな時期に取りに行ったのです。
噴水前のツリー群
ハートのイルミネーションを通り過ぎると、噴水前広場のクリスマスツリー群のイルミネーションになります。
クリスマスツリーの形をした飾りが大量に飾られており、クリスマス感が凄いです。
噴水裏にも行くことができて、そこから見る景色もまた賑やかで良いと思われます。
西山公園のイルミネーションは主に、噴水前の広場で行われていますので、ここが一番の場所です。そこからつつじ通りや道の駅あたりの木々にイルミネーションが施されています。
例年は噴水にも明かりがともされていたのですが、今回は噴水に灯りはありませんでした。(もしかしたら時期が早すぎた可能性がありますが・・・)
11月でも人はいました。西山公園は観光としても有名なので、この情報も広く伝わっているのでしょうね。
少し登ってイルミネーションを俯瞰する
さて、西山公園の強みは標高差があることです。
つまり、この噴水広場で行われているイルミネーションを上から見下ろすことができるのです。
というわけで、こんな夜遅くですが、西山公園動物園あたりまで登ってみましょう。
道は舗装されているので、夜でも問題ないです。ただ暗いので足元注意ではあります。
あ、あれ・・・?
何か思っていた去年来たときより見にくいぞ。
雪囲いがあるため、若干見にくくなっているのかもしれません。(もしかしたら上に登らなくてもいいかもしれない・・・)
それとも、もっと見やすい場所があるかもしれません。訪れたら探してみてください。
しかしまあ、夜景や西山公園の橋などが良い味出してくれているのではないでしょうか。イルミネーションを抜きにしても、気軽に山の上に登れて夜景を堪能できる公園ですので、観光にはぴったりです。
つつじ通りのイルミネーション
では下に降りて来て、つつじ通り沿いを歩いてみましょう。
つつじ通り沿いの木に、イルミネーションが施されています。
道の駅から西山公園の道のりをイルミネーションの灯りで照らしているような感じです。
向こう側に見える西山公園の橋もライトアップされていていい感じです。(あの橋が一番目立っているような・・・)
写真が下手すぎて本当に申し訳ないです。
もっとうまくとってあげてください・・・。
2022年度の様子
休憩広場のイルミネーション
2022年。
前年度よりもイルミネーションのエリアが拡張していました。前年まではコロナの影響があったのかもしれません。
噴水広場の南側。一段上がったところも写真のようにかなり良いイルミネーションになっています。出店もありましたね。ようやく今までの西山公園に戻ってきたという感じです。
人も多かったです。
これだけ派手なイルミネーションだと見ごたえありますものね。
噴水
前年と違い、噴水にも明かりが灯っています。
北の山の道から撮影
前年は手前のツリーエリアしかありませんでしたが、今年は奥の黄色いエリアも追加され、山の上から見る様子もかなり見ごたえあるものになっていました。
いろいろな魅力がある西山公園
西山公園はいろいろな楽しみ方があるので、イルミネーションだけでもバリエーション豊富です。
また、イルミネーション以外も広場があり、公園の灯りなのですが夜くると何ともいい雰囲気の場所なので、誰もいなければ一度堪能するのも良いと思います。
基本情報
最寄り駅は、福井鉄道の西鯖江駅から徒歩5分。
駐車場は道の駅に無料駐車場、手前の有料駐車場があります。
コメント